816件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋谷区議会 2022-06-01 06月01日-07号

2012年の前回想定時より建物耐震化木造密集市街地不燃化対策が進み、死者数建物の全壊などは36%減りましたが、オフィスビルタワーマンションの増加といった都市災害課題を浮き彫りにした帰宅困難者は、最大で452万人に増加しております。また、エレベーター停止台数も、10年前の前回被害想定の3倍に拡大しております。 このような想定は、まさに渋谷区に当てはまる条件だと思われます。

渋谷区議会 2021-11-26 11月26日-18号

協定を結んでいる帰宅困難者受入れ施設の多くは、民間商業ビルオフィスビルが多いことから、営業時間外に人員体制を整えることが困難であり、迅速な対応ができないことが予想されます。 国では、帰宅困難者対策の在り方を検討するため、内閣府に有識者による委員会を設置し、来年の夏頃をめどに対策方針をまとめてもらい、現在のガイドラインの改定を進めていくとのことです。 

大田区議会 2021-08-13 令和 3年 8月  まちづくり環境委員会−08月13日-01号

こちらにつきましては、オフィスビル等の面積が大きく増えているということ、あるいはマチノマ大森などの大型商業施設ホテル等建設等が影響したものと分析しているところでございます。最後に、運輸部門エネルギー消費量は、大きく下がりまして、マイナス17.8%でございます。  資料をもう1枚おめくりください。電気の環境性についてご説明させていただきます。

港区議会 2021-06-16 令和3年6月16日区民文教常任委員会−06月16日

区内CO2排出量では、約7割がオフィスビルホテルなどの事業所から成る民生業務部門排出が占めております。区有施設の頑張りが民間事業者再生可能エネルギー化を後押しすることは間違いありません。先ほど担当課長からも、スピード感を持って再生可能エネルギー化を進めるという決意を述べられました。よって、これを後押しするためにも、この請願は採択することを主張します。

大田区議会 2021-06-15 令和 3年 6月  まちづくり環境委員会−06月15日-01号

多くは、家庭が30.4%で、それ以外のオフィスビルですとか、ホテルですとか、店舗等業務部門から35.4%、運輸部門から14.9%と。家庭とこういった業務部門が非常に多くなっているというところでございます。まさに今、委員がおっしゃったような、家庭業務でそういうエネファームですとか、そういった技術活用が進めば、こういった部分からCO2を大幅に減らす可能性があると考えてございます。

港区議会 2021-06-09 令和3年第2回定例会−06月09日-06号

規模オフィスビルが建ち並び、大企業中心に多くの在勤者が訪れていましたが、新型コロナウイルス感染症により、東京都はテレワークや時差出勤等活用によって出勤者最大でも三割に抑え、都県境を越える出張は控えて、オンライン会議活用を、と呼びかけていることから、港区に出勤する在勤者出張者は激減しています。  

杉並区議会 2021-06-01 令和 3年第2回定例会−06月01日-13号

この法人について、法人登記簿でも会社情報を調査しても全く情報が出てきませんが、唯一、同法人は、渋谷駅そばの店舗オフィスビルを買収していることが分かりました。税金逃れか別会社ダミー法人なのか、いずれにしても、西荻窪駅南側の用地において、駅南側開発目的とする法人が進出してきていることが分かりました。  

江戸川区議会 2021-04-27 令和3年 4月 新庁舎建設等検討特別委員会-04月27日-10号

今回は、区の中でもかなり大きな建物というところと、それから単にオフィスビルということではなくて、耐震とか環境とか、そういう最先端の知見を交えながら設計を進めていくというようなものに加えて、再開発事業を一緒に交えて、施工の発注体、組合のほうとの協議をしていくというような複雑な事業になっておりますので、そういったところはなかなか我々区の技術職だけでは賄いきれないところもございますので、そういったところを

港区議会 2021-03-12 令和3年度予算特別委員会-03月12日

港区内では、大規模オフィスビルが立ち並び、大企業中心に多くの在勤者が港区を訪れています。昼間人口という言葉のとおり、昼間に港区を訪れるパワーを区民や地域につなぐ施策は、既に様々な分野で展開をしていると思います。来年度予算においても、特にSDGsの視点で民間企業協働研究を進めていくことも、港区ならではの施策だと思います。

港区議会 2021-03-05 令和3年度予算特別委員会−03月05日

私の地元の港南商店街は、新幹線のターミナルとして港南口が整備された2000年頃から、多くの飲食店が出店し、大型オフィスビルや超高層タワーマンションによる再開発とともににぎわってきました。特に、チェーン展開する大型の居酒屋が多数出店したこともあり、今回のコロナによる営業自粛出張自粛在宅勤務等の影響をもろに受け、次々に店舗が撤退をしております。  

世田谷区議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会-02月25日-02号

二〇三〇年までに国は使い捨てプラスチックを二五%削減、東京都は家庭オフィスビルからの廃プラスチック焼却量を四〇%減という目標を掲げています。しかし、世田谷区の現状では、プラスチック集積所回収はペットボトルのみで、大半のプラスチック包材や製品が中間処理施設で燃やされています。資源を有効に使い、海洋プラスチック汚染を食い止め、CO2排出を最小限にする目的は誰も異議はないです。

北区議会 2021-02-01 02月24日-01号

その中で、二〇三〇年の目標として、家庭と大規模オフィスビルから排出される廃プラスチック焼却量を二〇一七年比で四〇%削減する目標を掲げました。 この目標の達成に不可欠な家庭から排出される廃プラの多くを占める容器包装資源化に向け、区市町村によるプラ製容器包装分別収集導入拡大の取組に対し、財政支援を行うプラ製容器包装・再資源化支援事業を令和二年度から実施しています。 

港区議会 2020-12-16 令和2年12月16日建設常任委員会-12月16日

東日本大震災のときに、オフィスビルも含めて揺れにびっくりして、みんな外に出たわけです。それでエレベーターが動かなくなって戻れないと、このようなことが起きるわけです。新潟県中越地震のときのように、六本木ヒルズエレベーターのワイヤーが切れて動かなくなってしまったと、このようなことも起こり得るわけです。

港区議会 2020-12-14 令和2年12月14日区民文教常任委員会-12月14日

オフィスビルなどの喫煙所とか、コンビニエンスストア内というのも、きちんと密閉されて喫煙所があるということで造られていると思うのですけれども、そういうところも多くなるのはいいことだと思うので、屋外が毎年6か所造られるとお答えいただいたので、大変うれしく思うのですが、ぜひ通学路ですとか、駅前ですとか、そういったところで区民の皆さんの声があるところを優先に、密閉式にしていただければということで、要望をさせていただきます

台東区議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会−12月08日-03号

例えばオフィスビルにおいては、そこで働く方々の喫煙場所を設ける必要があると思います。住居を除く一定規模以上の建築物を造る際には、喫煙施設の設置も協力いただく検討も進めていくべきではないかと考えます。さらには、平成23年に発生した東日本大震災では、帰宅困難者への対策が不十分であり、一時滞在施設の指定も進めていますが、十分な確保には至っておりません。

港区議会 2020-12-02 令和2年12月2日区民文教常任委員会−12月02日

東京都内でゼロエネルギービルにしたら、どれぐらいコストが上がるのかということを出しているのですけれども、オフィスビルについては10%上がります。スーパーマーケットは18%上がります。学校については8%しか上がりませんというものを出しているのです。東京都内です。これは光熱費が減ってしまいますから、実はペイするわけです。